忍者ブログ
アカダマブログ
[78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の勉強法を書くのがすじですが、恥ずかしながら、これといった特別なkとはしていません。

サブノートを作るのが良いと聞いて、なるほどと思い、ノートを3冊買いました。1冊は歴史、1冊は社寺、1冊はその他ということで作成にかかりましたが、何時の間にかほったらかし。結局未完成のまま放置しました。

この検定を受ける目的はまず自分の知識がいかほどのものか試すという意味。これは2級の段階でした。

そして2級を受けて、長い間忘れていた勉強することの楽しさ、試験を受けることの楽しさを知りました。試験会場でのドキドキ感は今の私の年になると得がたい体験でした。

そして目的を与えられて初めて勉強する、昔からの怠惰な性格にとって、この検定は勉強するモチベーションを与えてくれる貴重な動機付けでした。

ところが1級までは楽しんで勉強していましたが、ソムリエでは勉強が目的でなく、通ることが目的になってしましました。 そして、山をかけると言う勉強には邪道の道をとってしまい、結果は合格でしたが、今は勉強する目標を失い、通ったから言えるのではありますが、もう1年勉強したほうが良かったかな、なんて反省をしています。

だから、ただ合格したいという方は、前に書いたように、400字に関しては地域を絞って、その地域では必ず書けるという、テーマをあらかじめ、下書きすればよいと思います。 具体的に言えば、奈良市内、飛鳥、吉野、東山中といった地域です、

200字に関してはテキストだけではかけませんので、これも自分の好きな分野、歴史、地理、社寺、物産といった分野で多くの本を読むこと、そして書いて覚えること。

マークシートはテキストを徹底的にやれば70点はとれます、合格する目的なら1,2級なら30問間違っても通るということです。ソムリエでも7割とればいいわけですから、ありとあらゆる分野を勉強しなくちゃと、あせる必要はありません、得意な分野を中心に完璧を期せば言い訳です。

以上が私のアドバイスです。でも理想を言えば、多くの本を読み、幅広い知識を身につけ、受験勉強でない本当の勉強をしたいものですが・・・

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/21 あき]
[12/09 宮前 英明]
[06/28 大石孝]
[11/08 千鳥祐宣]
[08/10 こちずふぁん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マスター
性別:
男性
趣味:
歴史
自己紹介:
奈良市にあった喫茶店『可否茶座 アカダマ』の元マスター.
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © akadama All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]