忍者ブログ
アカダマブログ
[132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この映画がアカデミー賞のドキュメンタリー賞を受賞して、イルカ漁が難しい問題になっています。

ここのところ、反捕鯨、あるいは黒マグロの収穫の問題と、日本の食文化が侵される問題が欧米から起こっています。

黒マグロはまだ資源保護という意味合いが濃い点である程度わからないでもありませんが、イルカ、鯨の問題はエキセントリックというか、かわいいからとか言う感情で語られるのは、まったく納得できません。

かって幕末にぺり-が来航したのは、捕鯨船の燃料、食料の補給基地が必要だったからと言うのですが、そのときの欧米は鯨の油だけが必要で、鯨を殺し、その油だけをとり後の肉はすべて海にほかしていました、翻って日本はその時代から、貴重な蛋白源として、鯨の肉をあますところなく利用していました、大黒さんと鯨をあがめ、決して虐殺していたわけではありません

欧米では狐狩りが、紳士のスポーツと称しただただ自分らの楽しみにだけ、猟をし動物を殺してきた歴史があります。

日本の漁師が生活のために鯨をとり、イルカを取っていたのと同列に論じてほしくありません。

拙宅の小さな庭にも小鳥が来て、土の中からミミズを穿り出して食べています。

家内は残酷だと言いますが、小鳥は趣味で食べているわけではなく生きるために食べているのです。

漁師も生活のため生きるため生き物を殺しているのです、猟や魚つりといった趣味で動物を殺すのと一緒にしてほしくありません。

 

PR
« 奈良時代HOME今日も雨 »
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
TRACKBACK
trackbackURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/21 あき]
[12/09 宮前 英明]
[06/28 大石孝]
[11/08 千鳥祐宣]
[08/10 こちずふぁん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マスター
性別:
男性
趣味:
歴史
自己紹介:
奈良市にあった喫茶店『可否茶座 アカダマ』の元マスター.
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © akadama All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]