category:From マスター
少し旧聞になりますが、何日か前、県庁前の大宮通で道路が陥没して、そこが旧一乗院の敷地であることから、一乗院の井戸跡であろうという記事が載っていました。
奈良新聞のコラムにもありましたが、いかにも奈良らしい出来事です、言わばいたるところに奈良時代の遺功が出現するなんて愉快です。
ただし、一乗院の井戸とすれば、少し時代は下がって11世紀ですので新聞記事は面白く書きすぎの気もします。
興福寺の門主は平安時代ころからこの一乗院と大乗院のどちらかからなっていたようです。
一乗院は今は裁判所の敷地となっていますが、宸殿は今唐招提寺に移築されて国の重要文化財となっています。
昔、そう30年余り以前ですが店に一乗院さんがいらっしゃいました。
これを見て、え~と思われる方もいらっしゃるでしょうが、私もえ~と思いました。
まさか、この世に一乗院を姓とする方がいらっしゃるとは、という感じです。
なんでも東京を空襲で焼け出され、昔の縁で奈良に来られたが、興福寺では受け入れてもらえず唐招提寺の森本長老がひきとったとか。
その後も2,3回こられましたが、その後の消息は聞いていません。子息がいらっしゃたのでしょうか、家名は存続しているのでしょうか、井戸の記事を見て思い出しました。
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[04/21 あき]
[12/09 宮前 英明]
[06/28 大石孝]
[11/08 千鳥祐宣]
[08/10 こちずふぁん]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © akadama All Rights Reserved.