category:From マスター
今年2回目のアカダマ会。
前回に引き続き、「狗奴国」です。
今回は阿蘇にある幅・津留遺跡、あるいは方保田東原(カトウダヒガシバル)遺跡と言った、
今まで知らなかった大環濠集落を紹介してもらいました。
そして同じ阿蘇周辺の鉄器生産地・小野原遺跡。
こういった熊本県にある弥生の遺跡と北部九州、南部並びに、奄美や種子島とのつながり。
免田式土器、いわゆるそろばん形土器、ジョッキ形土器の分布。
知らない事ばかりで、もう1度整理しないとわかりませんが、
狗奴国との結びつきが次回で話されます。
それは、邪馬台国へとつながる話ですが、九州説、大和説にかかわらず、
歴史の奥深さを感じます。
それと最後に雑談ですが、先日の、箸墓古墳の立ち入り調査のことも話していただきました。
墳丘は、あきらかに西殿塚古墳と時代の違いを示し、大和王権の前方後円墳の先駆けというより、
弥生の墳丘墓の最後の姿と言ってもよいと言う話でした。
ここから見えて来ることは、私にはまだわかりません。
前回に引き続き、「狗奴国」です。
今回は阿蘇にある幅・津留遺跡、あるいは方保田東原(カトウダヒガシバル)遺跡と言った、
今まで知らなかった大環濠集落を紹介してもらいました。
そして同じ阿蘇周辺の鉄器生産地・小野原遺跡。
こういった熊本県にある弥生の遺跡と北部九州、南部並びに、奄美や種子島とのつながり。
免田式土器、いわゆるそろばん形土器、ジョッキ形土器の分布。
知らない事ばかりで、もう1度整理しないとわかりませんが、
狗奴国との結びつきが次回で話されます。
それは、邪馬台国へとつながる話ですが、九州説、大和説にかかわらず、
歴史の奥深さを感じます。
それと最後に雑談ですが、先日の、箸墓古墳の立ち入り調査のことも話していただきました。
墳丘は、あきらかに西殿塚古墳と時代の違いを示し、大和王権の前方後円墳の先駆けというより、
弥生の墳丘墓の最後の姿と言ってもよいと言う話でした。
ここから見えて来ることは、私にはまだわかりません。
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[04/21 あき]
[12/09 宮前 英明]
[06/28 大石孝]
[11/08 千鳥祐宣]
[08/10 こちずふぁん]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © akadama All Rights Reserved.