忍者ブログ
アカダマブログ
[451]  [450]  [449]  [448]  [447]  [446]  [445]  [444]  [443]  [436]  [435
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

表記の件でコメントをいただきましたので、言葉が足りなかったので、少し書いておきます。

私は昨年4月に、奈良大学の通信制の3年次に編入いたしました。

通信の単位要件は、テキスト科目とスクーリング、それと卒業論文で成り立っています。

卒業論文は、私が目下取り組んで悪戦苦闘中ですが、スクーリングはすべて2単位で、出席さえすれば、単位がもらえます。

テキスト科目は、与えられたテキストに基づいてレポートを提出し、それが合格すれば試験を受けることができ、試験に合格してはじめて単位がもらえます。

だから、出席すれば単位がもらえるスクーリングより、通信生はテキスト科目で苦労しています。

昨年まで、店をやっていた関係でスクーリング科目は私は受講できませんでした(金、土、日の3日連続開催)。

そこで、昨年はひたすらテキスト科目に集中しました。

レポートの作成、試験どちらも苦労はしましたが、とにかく自分一人で家で学習するわけですから、なにをどうやって進めていけばいいのか、皆目わかりません。

質問票というのがあって、送れば答えていただけるようですが、具体的に質問する内容ではなく、漠然と進め方がわからなかったというのが実情でした。

先月5月末に、史料学概論、言語伝承論の2科目の試験を受けましたが、これで一応テキスト科目はすべて終了のはずです。(60点以上もらえればです)

そこで、今回これから試験を受けられる方の参考になればと思って、恥ずかしながら私の答案例をアップしました。

ですから、あくまでもこういう書き方もありますよという、サンプルで、正答例ではありません。

私のつたない解答を、批判検討する材料にして勉強を進めてもらえればと言うことです。

現役生には失礼ですが、通信制は勉強をしたいと思って入学された方ばかりです。

私の答案例はあくまで、こういう書き方もありますよ、という参考にして自分で考えて、勉強を進めてください。

その中で、もしわからないことができたら遠慮せずに聞いていただけたらと思います。

もちろん、ただの先輩としてですから、必ずしも満足いく答えを出せないかもしれません。

それでは、奈良大学の通信制の皆さん、どうか勉強を楽しんでください。

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/21 あき]
[12/09 宮前 英明]
[06/28 大石孝]
[11/08 千鳥祐宣]
[08/10 こちずふぁん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マスター
性別:
男性
趣味:
歴史
自己紹介:
奈良市にあった喫茶店『可否茶座 アカダマ』の元マスター.
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © akadama All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]