忍者ブログ
アカダマブログ
[684]  [683]  [682]  [681]  [680]  [679]  [678]  [677]  [676]  [673]  [672
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 


  古墳というのは、そこを歩いたからといって何がわかるというものでは
ありませんが、現場を知らずに、文献だけで良いというものではないと思い
今回の奈良ボランティアガイド主催の催しに参加しました。

コースは近鉄西大寺を出発して、称徳天皇陵ー成務天皇陵ー日葉酢媛陵ー瓢箪山古墳
ー添御縣坐神社ー平城天皇陵―平城旧跡―磐之媛陵ーコナベーウワナベ古墳―
不退寺を経て近鉄新大宮駅で解散という全行程約10kのコースです。
  

総勢200名余りを各10名程度に分け、そこへ一人づつガイドがつくという形です。
最初は一人で参加のつもりでしたが、ソムリエのアカダマ会から2人が一緒に
参加してくれました。
  やはり一人より仲間が一緒のほうが数倍楽しく歩きことができ感謝です。

我々3人を含めて我々のグループは12名。
そのうち女性が4名、男性は大体同年代かと。

天候もよく、気温もこの時期としては大変暖かく絶好のコンディションでした。
道中では私として今年初めての鶯の初音も聞くことができました。

今回の佐紀古墳群を歩いての私の感想は、まず第一に何故かくも密集して
この同一地域に古墳が造られ続けたのか?ということです。
少し言葉は違いますが軒を接してという感じで古墳が近接して作られています。
この地域にどうしても作らねばならないという理由が理解できません。
以前にも書きましたが、古墳は見せるためのものであるとすれば誰にか?
ここから考えられることは、古市・百舌古墳群が海上からの視点、
瀬戸内海の西国の国々を意識して作られているとすれば、
佐紀古墳群はおそらく日本海側の国々からの視点が考えられます。

次に古墳を見ての感想とは少し違いますが、素晴らしい天候とは裏腹に
やや感傷に囚われるものでした。

最初に見学した古墳である称徳天皇陵とされる佐紀高塚古墳は考古学的な調査が
行われていないので築造年代を推定することは難しいですが、4~5世紀
ぐらいで、いずれにしろ奈良時代の最後の女帝である称徳天皇の陵墓ではありえません。

称徳天皇は聖武天皇と光明皇后の間に男子が育たなかった結果、
かって例のない女性の皇太子として持統天皇の血筋の護持の責任を
そのか細い双肩に担い生涯独身を強いられた結果、
当然ながら子をなすことはできず、
その生存中には後継者を決めることができませんでした。

 その死後、聖武天皇の子である井上内親王が嫁いだ白壁王を天皇とすることにより
その子で、聖武天皇の血を引く他戸皇太子にその血筋の護持を頼ったのですが、
62歳で思いもかけず天皇たる教育も自覚もないままに天皇の地位についた
光仁天皇にはまったくそのことは念頭になく、何の躊躇もなく他戸親王を廃嫡し
やがては母の井上内親王とともに抹殺してしまいます。
 
そしてその子であり、本来出自から言って天皇に即位することはあり得ない桓武天皇は、
その即位の正当性を喧伝するために、天智天皇の血筋の復活を掲げ、自らがあたかも
新しい王朝の創始者であるかのごとくふるまいます。

こうしてまつりごとの権利を手に入れた桓武天皇は、もう一つの本来の祀り事から
天武・持統の系列を外してしまいます。

こうして後の世まで奉幣すらされることなく、称徳天皇の御陵は
その場所さえ伝わることなく世の中から忘れ去られ、縁もゆかりもない古代の古墳を
今に至るまで、宮内庁の管理のもと称徳天皇陵とされてしまいます。
平城天皇陵もしかりです。時の政権に逆らったがために本当の墓処の存在は
現在に至るまで伝わってっていません。

からっとしたのどかな春空のもとを歩きながら、いささか感傷的な感想を抱いた
というわけですが余談です。


 昨年百舌・古市古墳群を歩き、2月には馬見丘陵古墳についての講演会。
そして今回の佐紀盾列古墳群を歩いて、古墳時代の畿内の主な古墳群を
 見て回ることができましたが、その意義付けについては大和王権について
さらなる勉強の必要性を感じさせられました。
PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/21 あき]
[12/09 宮前 英明]
[06/28 大石孝]
[11/08 千鳥祐宣]
[08/10 こちずふぁん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マスター
性別:
男性
趣味:
歴史
自己紹介:
奈良市にあった喫茶店『可否茶座 アカダマ』の元マスター.
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © akadama All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]