category:From マスター
ほんの30分ほどだったけど、聞きたいことは皆聞けた。
それに、なんたって祐介がいてくれるから、
何の心配もない。
よ~し、目標は決まった。頑張るぞ!!
その後、祐介からいろいろ教えてもらって、
東京駅まで送ってもらった。
今日は日帰り、急いで帰らないといけないけど、
来年は絶対東京へ来る。
その時まで楽しみはお預け。
大学受験では、勉強はしたけど、
どちらかと言えば嫌々。
でも今度は違う。
目的も自分で選んだことだし、
期間も限られているから雑念なんか入る余地もなく
必死で勉強をした。
今までの人生で1番集中して勉強できたかも。
でも、雅楽の練習は欠かさなかった。
むしろ運動不足の解消、ストレスの発散に必須とも
いえる。
これがあるから逆に勉強ができる感じ。
それに来年は奈良にいないんだし、という気持ちもあった。
こうして気持ちを入れて練習していると、今まで見えて
こなかったも解ってきた。
特に他の楽器の音が今までより耳に入るようになって
きたのが大きな収穫だった。
同じメロディーを吹いていても篳篥と笛では、
ずれる部分がある。
その場所がすっかり頭にはってきたし,
笙の音も良くわかってきた。
自分で言うのもなんだけど、一段とステップを上がった
気がする。
最近練習で太鼓も打たしてもらえるようになった。
舞楽の太鼓はただリズムを刻むだけでなく、
舞をよく見て、舞人と気持ちをあわせなければ、
舞いにくい。
逆に太鼓を打つことによって、舞のためにもいい練習
になる。
こんなわけで、ほんとの勉強も忙しいし、雅楽の勉強
も忙しい。
でも苦になるどころか楽しい充実した日々だった。
試験は9月の中旬。
7,8,9とあっという間に日が過ぎて行った。
いよいよ試験の日。
東京もあれから何度か来たので、もう迷うようなことはない。
といっても駅から学校までの間だけだけど。
学部全体の試験会場なので、意外と人がいた。
こうしてみると、皆ものすごく賢そうに見える。
ちょっと不安になってきたが、いやいや私は十分に
勉強してきたんだ。
負けるわけには行かない。
準備期間は短かったけど、全力で取り組んだ充実感は
過去の受験勉強とは比べ物にならない。
午前中は語学だった。
もともと英語は得意、手ごたえも十分だった。
午後からは論文。
書きながら、今こうしている自分を不思議な気持ちで
見ているもう一人の自分がいた。
3年前、雅楽に出あわなかったら、多分今の自分は
いなかっただろう。
なにか、神様のお導きかもしれないという気持ちになる。
あのまま、何の考えもなく4年間の大学生活をのんびり
すごしていたらと思うと、ぞっとする。
今の私には目標がしっかりとある。
日本の音楽、伝統を私の後の世代にしっかりと伝える
橋頭堡になる。
そして、しっかりとした知識を持って外国にも語りかけら
れるようになりたい。
れるようになりたい。
論文を書き上げた後、しばらく動けないほど集中していた。
終わった。
教室を出ると、祐介が笑顔で迎えてくれた。
その顔を見ると何故か涙が出てきた。
「どうしたの?うまくいかなかった?」
「ううん、どうして私泣いてるんだろ?
わたし、頑張ったよ、祐介の顔をみたらなんかほっとしちゃった」
「そう、とにかく良く頑張ったね。疲れただろ。
お茶でも飲もうか」
「うん、そういえばお腹もすいてきた」
その後で飲んだコーヒーのおいしかったこと。
疲れが取れるようだった。
PR
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[04/21 あき]
[12/09 宮前 英明]
[06/28 大石孝]
[11/08 千鳥祐宣]
[08/10 こちずふぁん]
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © akadama All Rights Reserved.