忍者ブログ
アカダマブログ
[755]  [753]  [748]  [747]  [746]  [744]  [740]  [743]  [742]  [741]  [737
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月の連休も後半4日にアカダマ会では観光客で賑わう奈良公園の喧騒を避けて
極めてマニュアックなフィールドワークを行いました。
目的は春日寺遺構と香山寺の遺構探索です。
 古代における春日の地は天理までを含めた広義の春日と、狭義の春日野台地に広がる春日野を
意味しますが、狭義の春日を支配していたのは春日臣。
後には大春日を称し、同族として大宅臣、栗田臣、小野臣、柿本臣、櫟井臣らが挙げられます。

 春日という地名から今では春日大社一帯。又、平城京ができた以降はどうしても春日山麓の西側に広がる春日野をイメージしますが、古代の春日野はもう少し南側の地帯を広く含んでいました。
 

 

この春日の地は古くから聖武天皇の高円離宮、志貴皇子の春日離宮。
長屋王も春日の地に宮を有していたことが木簡から知られ、天皇の宮や
皇族の宮が存在したことで知られています。

高円離宮に関しては、
 天平宝字2(758)に詠まれた「高円離宮處」「野上宮」〈高円の野〉で遊猟したときの歌に同天皇の離宮と考えられる高円の宮を詠んだ歌があります。

万葉集巻20  興に依りて各々高円の離宮處を思ひて作る歌
4506

高円の野の上の宮は荒れにけり
        立たしし君の御代遠そけば

4507

高円の尾上の宮は荒れぬとも
        立たし君の御名忘れめや

高円高校は昭和58年に開校しましたが、その前昭和56年より発掘調査が行われ、
出土した物や遺構から、第45代聖武天皇が晩年に造った高円離宮跡ではないかと
考えられています。


 

 

 


 

 

 

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/21 あき]
[12/09 宮前 英明]
[06/28 大石孝]
[11/08 千鳥祐宣]
[08/10 こちずふぁん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マスター
性別:
男性
趣味:
歴史
自己紹介:
奈良市にあった喫茶店『可否茶座 アカダマ』の元マスター.
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © akadama All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]