忍者ブログ
アカダマブログ
[762]  [761]  [760]  [759]  [758]  [756]  [755]  [753]  [748]  [747]  [746
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月10日に表記の研究発表会が奈良大学の教室で開催されました。

主催は学友会の近畿支部で初の試みです。
参加者は奈良大学歴史文化財学科通信教育部の休学者を含む全員で、
大学の全面的なバックアップを得て開催されました。
当日は通信のスクーリングも行われていたので、現役の学生の参加もあり
参加者も予想以上に多く盛り上がりました。
発表会後は恒例?の飲み会兼反省会も開かれ遅くまで楽しい時間でした。
私も発表者の一人として手を挙げて参加したのですが、卒業して早6年。
私の卒業論文のテーマである春日大社の成立に関する諸問題について、
卒業してからも引き続き勉強を続けてはいましたが、実際のところ時に、
こうして勉強して一体どうするつもりなのか自問自答ときもあり、
こうした機会を今回も設け受てくださった学友会の近畿支部の役員の
皆さんには感謝です。
ただ持ち時間が30分と限られていた為、
論点を挙げる程度で時間が過ぎるだろうと
高をくくっていて、挙句は発表内容については反省ばかりです。
しかし、こういう機会があってこその貴重な体験で
今後、きっとこの体験は貴重なものとなりそうです。

論点は多くは上げずただ1点。
何故鹿島から来られた神が安倍山を経由されたか?
伝承は虚実を入り混ぜたものですから、安倍山に最初に立ち寄った話が
果たして真実かどうか疑問はもちろんありますが、
もし事実でないなら、なぜわざわざ安倍山に立ち寄った話を
入れなければならないのか?
三重の名張から、山越えで大和に入った先が、
たまたま桜井であったというだけでは説明がつきません。
安倍山に立ち寄ったのはそれなりの理由があるはず。

これが今回の話しのテーマでした。
調べていく過程で安倍氏について見逃せない事実がいくつかわかりました。
それは藤原氏のj始祖である鎌足と安倍氏の関係です。

もう一つが鹿島のタケミカヅチの神と安倍氏の関係。
正直十分に話せませんでしたが、それは私の準備不足も含め
私自身がまだ整理がついていないからです。

今日からまた論点の整理を始め、いつかこのブログで発表できたらと思います。

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/21 あき]
[12/09 宮前 英明]
[06/28 大石孝]
[11/08 千鳥祐宣]
[08/10 こちずふぁん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マスター
性別:
男性
趣味:
歴史
自己紹介:
奈良市にあった喫茶店『可否茶座 アカダマ』の元マスター.
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
Copyright © akadama All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]